社会保険労務士法人ティムスの記事一覧

介護施設を探してみました

毎日会社勤めでこれまで介護に縁のなかった方々には、介護施設や制度のしくみは複雑でわかりにくく、いざというとき、どんな施設がどんなことをしてくれるのか、わからないのではないでしょうか。介護に関するセミナーで話したこともある私も、いざ自分の母の介護施設を探すとなると、実は同様でした。見学した介護施設の様子をご紹介します。

続きを読む

人工知能(AI)と働き方の雑感

将棋の藤井壮太四段の一挙手一投足が報道されていたのが、少し収まりました。藤井四段の繰り出す手と、人工知能(AI)が導き出した手をしばしば比較され、AI自体についての解説も目にすることが増えました。初めて「AIって凄いことになってるな」と思った方もあるかもしれません。私も、AIについてその程度の認識でした。

6月25日に放送されたテレビ番組NHKスペシャル「人工知能 天使か悪魔か2017」をみました。番組の始まりはやっぱり将棋の世界でした。番組では、「もはや人間など敵ではない。人工知能はモンスターのような進化を遂げている」と言っていました。

続きを読む

中小企業における『健康経営』

「健康経営」とは?

「健康経営」とは、「従業員の心身の健康を企業の競争力の源泉と捉え、企業として戦略的かつ積極的に従業員の健康増進に取り組むこと」です。従業員の健康については、従来は個人や健康保険組合のみが取り組む問題とされてきましたが、「経営戦略の一環として取り組む」というところに特徴があります。

従業員の健康増進に対する取り組みを「投資」と考え、その結果として、従業員の活力や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、業績や企業価値の向上が期待できるとの考えが基となっています。また、さらに大きく長い目で見た場合、国民QOL(生活の質)の向上や、ひいては国民医療費低減など、社会課題の解決に貢献するものであるとも考えられています。

続きを読む

女性活躍推進法が成立しました!

1月の「チョット、豆知識」では、「『女性活躍推進』は企業の成長戦略!」と題して女性活躍推進の必要性を書かせていただきました。その女性活躍推進を強化する方向で、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推
進法)」が8月28日に成立しました。2016年4月1日から施行される10年間の時限立法です。

これにより、301人以上の労働者を雇用する企業は、2016年4月1日までに、自社の女性活躍状況の把握・課題分析を行い、行動計画を策定して届け出て、さらに、情報公表などを行うことが義務付けられました。300人以下の企業についても、これらは努力義務となります。

続きを読む

『女性活躍推進』は企業の成長戦略

世界経済フォーラム(ダボス会議)が発表した2014年「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は142カ国中104位(G7中最低)となりました。国際的には、経済社会における女性の参画が進んでいる国ほど、競争力、所得(一人当たりのGDP)が上昇する傾向が見られるとされています。また、投資家の投資判断の中では、「長期的な企業価値を高める」として取締役会の女性比率のデータベースが参照されているともいいます。

続きを読む

「ポジティブ・オフ」しませんか?~ワーク・ライフ・バランスの進め方~

内閣府が2013年9月に実施した「ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」の結果速報が12月、内閣府ホームページに公表されました。

それによると、長時間労働や有給休暇を取得することについて、上司がどういう評価をするかのイメージによって残業時間数や取得率が影響されるという相関性が見られました。

続きを読む